「2025 年度の支部総会ならびに春季大会」を下記の通り開催致しました。ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
開催日 2025年6月12日(木)
会 場 東北大学片平さくらホール
主 催 資源・素材学会 東北支部
共 催 東北大学 大学院環境科学研究科、東北大学 多元物質科学研究所
プログラム
13:00-13:30 総 会
13:35-13:40 春季大会開催挨拶 支部長 高橋 英志 氏
13:40-14:20 「タジキスタンにおけるSATREPS事業:地中熱ヒートポンプの普及とその課題」
秋田大学 大学院国際資源学研究科 教授 稲垣 文昭 氏
(休憩10分)
14:30-15:10 「バケット掘削時のセンシングによる発破起砕石の粒度推定」
東北大学大学院 環境科学研究科 助教 里見 知昭 氏
(休憩10分)
15:20-16:40 ポスターセッション・交流会(40分×2セット)
(休憩20分)
17:00-17:30 表彰、閉会挨拶
特別講演の様子
写真1 東北支部長 高橋英志先生のご挨拶。
写真2 基調講演「タジキスタンにおけるSATREPS事業:地中熱ヒートポンプの普及とその課題」をご発表の稲垣文昭先生。
写真3 基調講演「バケット掘削時のセンシングによる発破起砕石の粒度推定」をご発表の里見知昭先生。
ポスター発表 優秀発表賞受賞者
優秀発表賞(金賞) 佐藤 克哉 (秋田大学)
優秀発表賞(銀賞) 豊田 美礼 (東北大学)、村山 十環 (東北大学)
優秀発表賞(銅賞) 天摩 伊吹 (岩手大学)、早川 央記 (東北大学)、福山 拓飛 (秋田大学)