MENU

第7回 若手の会

「第7回 資源・素材学会東北支部若手の会」
資源・素材学会東北支部若手の会 会長 齊藤 貢

1.概要
【期日】平成26年度11月16日(日)・17日(月)
【会場】八幡平ロイヤルホテル(岩手県八幡平市松尾寄木第1地割)
【参加者数】55名 (大学教職員:11名、社会人:5名、大学院生:33名、学部生:6名)

2.プログラム
11 月16日(日)
13:30 開会
13:30-13:35 支部長挨拶 東北支部支部長 葛西 栄輝
13:35-15:55 支部春季大会ポスター賞受賞者講演(6件)
14:45-15:55 休憩
15:55-16:25 若手技術者講演(1件)
16:25-16:35 集合写真撮影・部屋鍵の配布
16:35-18:00 休憩・入浴・ポスターの貼付(17:00~)
18:00-19:00   夕食
19:00-21:00 ポスターセッション

11月17日(月)
8:5 0 ホテルロビー集合
9:00 ホテル発
10:00-11:00 松川地熱発電所見学
11:00- 閉会・総評(ホテル移動中のバス内にて)

3.実施内容
1) 支部春季大会ポスター賞受賞者講演
今年度の資源・素材東北支部春季大会で優秀ポスター賞に輝いた6名の学生による受賞講演が行われました。本会最初のプログラムということもあり、少々緊張感(堅さ)は見られましたが、関連分野の教員からの専門的な質問・意見ばかりでなく、専門外の教員や学生からの基礎的な質問が出るなど、若手の会ならではの質疑応答が見られました。

2) 若手技術者講演
本会の新たな試みとして企業若手技術者講演(1名)を行いました。過去にも行われた経緯はありますが、今回の講演は第1回若手の会に学生として参加した方が後輩達に講演するというものでした。会社の概要説明から本人の仕事内容について、また、学生時代に参加した若手の会の思い出話など、東北にある資源・素材関連の大学・研究室を卒業し、関連分野の企業で活躍している先輩だからこそ話せる内容でした。社会で活躍している先輩の姿を見ることで学生は大いに励みになったものと思われます。

3) ポスターセッション(発表件数:35件)
夕食後に行われたポスターセッションは、参加した学生のほとんどが3グループに分かれて、それぞれのコアタイムに発表する形式で行われました。ほぼ全てのポスター前には、専門の枠、社会人・教員・学生の枠を超えてディスカッションしている風景が見られました。参加者全員の投票により、以下の6名が表彰されました。
金賞:岩手大学 三澤 史登   銀賞:東北大学 寺坂 宗太   銀賞:東北大学 横山 幸司
銅賞:東北大学 烏谷 昂希   銅賞:秋田大学 鈴木 誉也   銅賞:岩手大学 石田  賢

4) 松川地熱発電所見学
当初、2日目のスケジュールは松川地熱発電所と地熱発電掘削現場の見学を予定していましたが、数日前からの積雪のため松川地熱発電所のみの見学となりました。資源・素材、環境のあらゆる分野に関連する施設見学ということで、興味を持って積極的に発電所員の方に質問する姿が見られ、有意義な見学会となりました。