「第16回 資源・素材学会 東北支部若手の会」
会長 安達 正芳(東北大学 多元物質科学研究所)
実行委員 大塚 誠(東北大学 多元物質科学研究所)
【日時】2023年11月19日(日) ~ 11月20日(月)
【会場】鳴子温泉郷中山平温泉 仙庄館(〒989-6832 宮城県大崎市鳴子温泉字星沼28-2)
【参加者数】41名(大学教員:14名、大学院生:17名、学部生:10名)
1) 若手研究者招待講演
テーマを「計算・シミュレーションのアプローチからの資源素材・材料研究」と設定し、この分野で活躍されている下記の若手研究者3名にご講演いただきました。
「資源開発における粉体シミュレーションの活用」
東北大学 未来科学技術共同センター 石原真吾
「Simulation on the effect of chute sizes and rotation rates on burden distribution by DEM」
東北大学 未来科学技術共同センター Andrey Stephan Siahaan先生
「計算科学を用いた準安定化合物の生成過程の考察」
島根大学 材料エネルギー学部 榎木勝徳
会の様子はこちらからご覧ください。