MENU

「第15回 資源・素材学会 東北支部若手の会」の報告

第15回 資源・素材学会 東北支部 若手の会の報告

 

会長:芳賀一寿(秋田大学大学院国際資源学研究科)

実行委員:池田啓(秋田大学大学院国際資源学研究科)

 

日  時  2022年11月 4日(金)13:05~17:20

場  所  ホテルメトロポリタン秋田

 

概要

資源・素材学会東北支部に所属する若手一般会員および学生間における、所属や研究分野を超えた交流促進を目的とし、平成20年 7月に発足した資源・素材学会東北支部若手の会は、今回で14回目を迎えました。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、若手の会は数年間オンラインでの実施となりましたが、今回はホテルメトロポリタン秋田を会場に、久々に対面で実施しました。柴山敦支部長(秋田大学)をはじめ、岩手大学、東北大学、秋田大学の教員および大学院生と学部生、またDOWAエコシステム様から若手企業研究者の方もご参加いただきました。

若手研究者・技術者招待講演として、企業および大学で活躍されている2名の研究者・技術者を招聘し、ご自身の研究、業務内容をご紹介いただきました。また、ポスターセッションでは、計24件のポスター発表が行われ、優秀な発表を行った3名の学生に優秀ポスター賞が授与されました。

 

プログラム

13:05 開会挨拶

13:10 若手研究者・技術者招待講演

招待講演①

「DOWAエコシステムによる使用済みLIBのリサイクルについて」DOWAエコシステム環境技術研究所 劉暢之 氏

13:35 招待講演②

「木質資源の新旧利用法を組み合わせた地産地消型ライフスタイルの提案」東北大学 学際科学フロンティア研究所 助教 中安祐太 氏

14:00 東北支部春季大会優秀発表賞受賞者プレゼンテーション(10分×6名)

14:00 受賞者講演① 東北大学大学院 野田祐作 氏

14:10 受賞者講演② 秋田大学大学院 倉内辰貴 氏

14:20 受賞者講演③ 東北大学大学院 吉岡里奈 氏

14:30 受賞者講演④ 秋田大学大学院 樋口佳冴 氏

14:40 受賞者講演⑤ 秋田大学大学院 青木瞭太 氏

14:50 受賞者講演⑥ 東北大学大学院 詫間康平 氏(ビデオ放映)

15:30 ポスターセッション

17:00 表彰式+閉会挨拶

 

学会の様子はこちらからご覧ください。