クエスト確認
ステージ
金属を造る(製錬)

金属製錬の万屋
今回のクエストでは多種多様な金属を製錬する会社についてじゃ。
この会社は明治時代から約110年続く製錬所であり、
処理の難しい黒鉱の製錬を行ってきた。
その技術力はとても高くパソコンや半導体部材、
製錬系二次原料、溶融炉メタルなどから、
金銀銅等の多くの金属を製錬しておる。
今回はこの製錬会社について調べてきて欲しい。
未来につながる複合リサイクル製錬所の姿が見えるかもしれぬ。
クエストから戻ってきたら、わしに声をかけてくれ。
クイズに答えて、宝玉が輝くかどうかチェックしてみよう。
出典元:小坂製錬株式会社

クエスト完了の報告
それではクエストの成果を見せてくれ。

カタカナ4文字で答えよ。


仲間と情報を共有するのも
ありかも知れぬ。








もう一度クエストに出発し、
またわしに話しかけてくれ。


いつもと変わらない日常を送っていたキミは、
ある日、目覚めると見知らぬ星に転生されていた。
その星は、街も人も活気があって、人々が暮らしやすい世界へと発展していく様子は、
どこか地球に似ていて、居心地が良かった。
初めはとまどっていたキミも、次第にこの星の暮らしに慣れていった。
そんなある日、キミは未来が予知できるフクロウ、シゲジュン博士と出会う。
キミが地球から転生したことを知る博士は、こう告げた。
「この星を救ってほしい。このままでは未来が危ない!!」
この星の未来を救うためのクエストが始まる。
博士


わしはシゲジュン。
未来が予知できるフクロウじゃ。
キミに話しかけたのは他でもない、
キミがこの星を救える「地球人」だからなのじゃ。
いま、この星は人々が暮らしやすい世界へと発展していっておる。
しかし、同時に環境破壊が進み、その結果、
未来では生物が住むことのできない環境になってしまっているのじゃ。
星の未来を救うには、この星に存在する英知の宝玉に光を灯し、未来の星を浄化するしかない。
英知の宝玉に光を灯すには、
ギルドの協力でアクセスできる「地球の情報」が必要なのじゃ。
地球人が持っている環境破壊を止めるための正しい知識によって、英知の宝玉に光が灯れば、
未来でも生物が住むことのできる星へと
生まれ変わることができる。
わしと一緒に、この星の未来を守る
クエストの旅に出てくれんか?


その中からやってみたいクエストを選んでくれ。


環境についてのクイズを出題するから、その場で解くのじゃ。
正解すると、宝玉が光ってクエストが完了するぞ。

上がるレベルはクエストの難易度(ランク)によって変化するから、いろんなクエストに挑んでくれ。
(Aランクのクエストでレベルが1つ上がり、Sランクのクエストでレベルが2つ、SSランクのクエストでレベルが3つ上がります。)
クエスト一覧で見えているのは、この星の未来の姿。
「星の浄化レベル」が上がると星が少しずつ緑を取り戻していく。この星の未来を守るために、10LVを⽬指して星を浄化していくのじゃ。
クイズの回答はメモを残しておくといいかもしれません。
また、当サイトは、品質向上を目的にCookieを使用し、
クエストデータの保存のためにlocal Storageを使用しております。
これらの利用に同意頂ける場合、本サイトをご利用ください。
あらゆる産業・ものづくりの起点は「資源・素材」にあります。さらに「環境」「循環」というキーワードが産業競争力に直結していきます。
環境、循環という視点で、ものづくりを⽀える⼈が増えることは、社会全体の「持続可能な活動」につながると考えています。
このサイトを通じて、未来で活躍する子どもたちが、社会に出る上で大切な知識を得るだけではなく主体的に学んでいく姿勢を身に付け、持続可能な社会をつくっていけるように、私たちはさまざまなコンテンツを提供していきます。
(一般社団法人 資源・素材学会)