MENU

九州支部 2025年度 総会・春季例会・若手研究者および技術者の研究発表会 開催のお知らせと講演募集

 九州支部では,2025年度総会,春季例会ならびに「若手研究者および技術者の研究発表会」を下記の期日に開催致します.会員各位のご参加をお願い致します.会員各位のご参加をお願い致します.

 また,「若手研究者および技術者の研究発表会」の講演を募集致します.優秀な講演者に対する支部表彰制度も設けておりますので,奮ってご応募下さい.

開催日:     2025年5月23日(金)【対面形式 or ハイブリッド形式】

会 場(予定): 福岡工業大学 (〒811-0295 福岡県福岡市東区和白東3丁目30-1)

内 容(予定): 「2025年度九州支部総会」 (予定:13:00~13:45)

「若手研究者および技術者の研究発表会」 (予定:14:00~17:00)

「2025年度九州支部春季例会」

特別講演会       講師:光畑裕司 教授(九州大学)

題目(仮):地圏の可視化 −資源・環境から防災分野への適用
      (予定:17:00~18:00)

優秀発表賞表彰式 兼 交流会 OASIS (予定:18:00~19:30)

参加料(予定):若手研究者及び技術者の研究発表会:無料

        支部交流会:3,000円 (一般)、1,000円 (学生)

講演募集要項

  1. 申込方法: 講演申込を行う方は、原則として登録時までに資源・素材学会の会員として入会しておいて下さい。なお、非会員は表彰対象にはなりません。

E-mailにて講演題目・所属・講演者(複数の場合は登壇者に○)・連絡先を明記してお申し込み下さい.

  1. 申込先: 九州大学大学院工学研究院 内,資源・素材学会九州支部

E-mail;taninouchi.yuki.329@m.kyushu-u.ac.jp(谷ノ内;材料系の発表)
    hamanaka@mine.kyushu-u.ac.jp(濵中;資源系の発表)

  1. 申込締切: 2025年5月2日(金)
  2. 原稿締切: 2025年5月9日(金)
  3. その他:  要旨原稿はA4用紙2段組,3頁以内です。

要旨フォーマットは、九州支部ホームページを参考にしてください。
https://www.mmij.or.jp/branch-kyushu/download

なお、プログラム等の詳細は追って九州支部ホームページに順次掲載しますのでこちらをご覧下さい。
https://www.mmij.or.jp/branch-kyushu/