MENU

「第19回機能性粉体プロセス研究会」のご案内

第19回機能性粉体プロセス研究会

日 時:2025年 5月20 日 (火)  13:30-
場 所:東北大学大学院環境科学研究科本館(予定)〒980-8572 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(建物番号J22)https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/aobayama/areaj.html

主 催:一般社団法人粉体工学会東北談話会、粉砕の高度利用研究会
共 催:東北大学多元物質科学研究所、東北大学大学院環境科学研究科、一般社団法人資源・素材学会東北支部、公益社団法人化学工学会粒子・流体プロセス部会粉体プロセス分科会、一般社団法人粉体工学会粉体グリーンプロセス研究会

プログラム

13:30-13:35  開会挨拶
東北大学 多元物質科学研究所 加納 純也 氏

13:35-14:25 「(仮題)粒子径分布・粒子形状の迅速測定による工数削減、異常粒発見、収益性向上~動的画像解析 CAMSIZERシリーズ~」 マイクロトラック・ベル株式会社 佐藤浩二 氏

14:30-15:20 「微粒子・粉体の構造制御と材料開発への展開」 大阪大学 名誉教授 内藤牧男 氏

15:30-15:50  ナノテラスに徒歩にて移動

16:30-17:00  ナノテラス(3GeV高輝度放射光施設)見学会(定員50名)

18:00-  情報交換会

参加費

研究会参加費:3,300円(税込)(ただし、主催共催団体関係者、学生は無料)

情報交換会参加費:6,600円(予定)

参加申込

https://forms.gle/Afef4CXM2JHVwr5e7

問い合わせ先
東北大学多元物質科学研究所 加納研究室 櫻井
E-mail: sptj-tohoku@grp.tohoku.ac.jp
Tel: 022-217-5135