MENU

資源・素材学会関東支部:第22回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会/2025年8月8日(金)_東京

資源・素材学会関東支部では、資源・素材・環境分野の明日を担う学生・若手の技術者・研究者が自由に議論し、互いに好奇心と知識をふくらませ、実りある意見交換を行える機会を提供することを目的として、下記のように『第22回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会』を開催します。これは、学生の研究紹介を目的としたポスター発表と、企業側からの企業紹介からなるイベントです。
本年も昨年同様、前半に関東地区の学部学生・大学院生、企業・研究機関の若手研究者・技術者がポスターを持ち寄り、各自の研究内容について紹介し、参加者と議論するポスターセッションを実施します。ここで学生によるポスター発表の中から優秀なポスター数件を選出し、優秀ポスター賞を授与します。表彰者には副賞として、資源・素材学会の年会費(学生会員期間)ならびに資源・素材2025(札幌)への派遣費用(旅費、参加費他)を支給します。
後半では、出展企業等各社のご協力による企業紹介ブースセッションを行います。資源・素材学会の主要分野である金属鉱業、石灰石鉱業、素材、リサイクル、環境分野の第一線で活躍されている技術者の方々に最新のトピックス、世界の趨勢、課題と挑戦などについて話題を提供して頂き、参加者と双方向に自由な意見交換が行われることを期待しています。ブース訪問前に出展各社の概要を知る時間として、各社からの短時間のプレゼンテーション機会を設けています。さらに夕刻には、会場内にて意見交換会を開催します。
将来、資源・素材・環境分野での活躍を目指す学生の皆さん、同分野に関心をお持ちの技術者、視野を広めたい方、分野を問わず交流の輪を広げたい方など、学生や若手の技術者・研究者ばかりでなく、広く参加者を募集します。資源・素材学会の会員・非会員は問いません。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

主 催

資源・素材学会 関東支部

開催日

2025年8月8日(金) 13:00 ~ 19:30

開催場所

東京大学 本郷キャンパス 山上会館 2階 大会議室
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
(〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1)

参加費

3000円(発表者、ブース出展者および学生は無料)

参加申込

下記の申込フォームより以下の内容をご登録下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSZjPh6h5ixiZA5ZiOb5sc3ogNiWm9N6k7ef9HnfUwnxXKoQ/viewform?usp=header

フォームを利用できない場合、メールで kanto.mmij.2025@gmail.com 宛に同内容をご連絡下さい。
(1)氏名(2)所属(3)メールアドレス(4)意見交換会参加希望の有無
学生の場合には、ポスター発表して頂くことを原則とします。参加のみの学生は指導教員を通じてお申し込み下さい。

ポスター発表申込

記の申込フォームより以下の内容をご登録下さい。フォームを利用できない場合、メールで kanto.mmij.2025@gmail.com 宛に同内容をご連絡下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJ6ChLKae-yTBnkr-3UgBtDu7VF0oTovAHdiXoshbH51iqxQ/viewform?usp=header
(1)発表者氏名(2)所属(3)メールアドレス(4)ポスタータイトル(5)キーワード(3つ以内)(6)共同研究者名(学生の場合は指導教員名)(7)意見交換会参加希望の有無
ポスターサイズは、A0版(841 mm×1189 mm)以内とします。なお当日のポスター説明者は、顔写真をポスター左上の10 cm×10 cm程度の範囲に掲示して下さい。

締 切

参加申込、ポスター発表申込いずれも 2025年7月25日(金)

プログラム(予定)

12:30                 受付開始
13:00~13:05             支部長開会挨拶
13:05~14:35             学生・若手研究者によるポスターセッション
14:35~14:45             休憩
14:45~15:40             ブース出展企業等各社によるプレゼンテーション(5分間×11社)
15:40~15:50             休憩
15:50~17:20             ブースセッション(20分間×4回)
JX金属(株)/住友金属鉱山(株)/(独)エネルギー・金属鉱物資源機構/東邦亜鉛(株)/DOWAホールディングス(株)/日鉄鉱業(株)/古河機械金属(株)/三井金属鉱業(株)/三菱マテリアル(株)/住友大阪セメント(株)/太平洋セメント(株)/松田産業(株)(予定)
17:30~19:30             意見交換会 (山上会館 1階 談話ホール)

詳 細

下記より詳細をご覧ください。(近日公開予定)
https://www.mmij.or.jp/branch-kantou/

締 切

2025年7月25日(金)

責任者

関東支部長 村上進亮

問合せ先

資源・素材学会 2025年度(令和7年度)関東支部 事務局
〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学 大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻
村上 進亮
E-mail:kanto.mmij.2025@gmail.com
Phone : 03-5841-7044