日本混相流学会 混相流シンポジウム2017は,学会設立30周年記念行事として,2017年8月19(土)~21日(月)の期間,電気通信大学(東京都調布市)で開催されます。本シンポジウムはオーガナイズドセッションと一般セッションから構成されており,研究成果とその討議を通じて,混相流の学理とその応用技術に関する最新の情報交換を行い,混相流研究のさらなる展開と参加者相互の活発な意見交換を目指しております。混相流は,固体・液体・気体を含む複雑流動現象であり,かつ自然界から産業プラントにまで広く見られる普遍的な流動現象です。オーガナイズドセッションとしては,混相流が広範囲の産業と密接に係わりがあることを踏まえ,環境,材料,機械,土木,原子力,化学,航空宇宙,などを横断的に含む内容を取り上げております。また,会期中に,30周年記念式典を開催する予定です。
日本混相流学会
資源・素材学会ほか
2017年8月19日(土)~21日(月)
電気通信大学(東京都調布市)
参加事前登録締切:2017年7月10日(月)
詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.jsmf.gr.jp/mfsymp2017/