MENU

平成28年度 全国鉱山・製錬所現場担当者会議

主催

日本鉱業協会

共催

資源・素材学会

後援

資源地質学会

開催日

2016年6月15日(水)~17日(金)

会場

機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8 TEL 03-3434-8211)

参加費

講演会のみの参加は無料

申込方法

申込み及び取り消し等は,Excel書式の「会議申込書.xls」によるE-mailとしますので,申込書ご希望の方は,『会議申込書希望』のE-mailを日本鉱業協会の各担当宛に送信して下さい。
なお,資源部門の会議参加申込みは,別添のFAX用紙でも受付けます。
・資源部門: kasagi@kogyo-kyokai.gr.jp (担当:笠置)
・製錬部門: nagai@kogyo-kyokai.gr.jp (担当:永井)
・分析部門: ikenoya@kogyo-kyokai.gr.jp (担当:池ノ谷)
・工務部門: kubo@kogyo-kyokai.gr.jp (担当:久保)
・新素材部門: yamada@kogyo-kyokai.gr.jp (担当:山田)
※参加希望の方は,必ず事前に申込みをして下さい。
※会場の定員を超過した場合,事前予約のない方の入場をお断りする場合もあります。

見学会

乗車券,ホテルの予約等は各自ご手配下さい。貸切バス等を利用する場合は,料金を後日請求いたします。

懇親会

芝パークホテル 2階 ローズ(〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目5番10号 TEL 03-3433-4141)
開催日:6月15日(水) 18:00~20:00
参加費:7,000円程度(後日精算の上,所属会社に請求致します。)

申込締切

2016年5月13日(金)
※変更等申込期限:見学会および懇親会の変更・取り消しについては,会議申込みと同様の方法でご連絡下さい。なお,5月31日以降の変更・解約の場合は,分担金をご負担頂きます。
※資源講演集(探査部門)は,資源地質学会誌「資源地質」66巻2号(5月末発行予
定)と全く同じものですので,資源地質学会会員の方はご留意下さい。
※資源素材学会誌の電子化に伴い,資源,製錬,分析,工務,新素材の5部門を電子版(平成28年6月1日)に掲載予定です。
※ 探査部門の原稿も資源講演集(資源部門)にコピー(白黒印刷)が掲載されております。
【予定頒価】
・資源講演集(探査部門):3,000円/部
・資源講演集(資源部門):1,000円/部
・製錬講演集:1,000円/部
・分析講演集:1,000円/部
・工務講演集:1,000円/部
・新素材講演集:1,000円/部

各部門共通日程

10:20 開会の辞
10:20~10:30 会長挨拶 日本鉱業協会 会長 西田計治
10:30~11:30 特別講演「非鉄金属製錬業を中心としたベースメタルとレアメタルの循環システムの構築に向けて」
東北大学 多元物質科学研究所 教授 柴田悦郎

部門別プログラム

―――――――《資源》現場担当者会議日程―――――――
◆第1日目:6月15日(水)

12:30~12:55 (1)ラオス人民民主共和国ビエンチャン県ムン南部地域における新たな銅鉱床の発見
日鉄鉱業株式会社(現JOGMEC) ◎田中隆之,日鉄鉱コンサルタント株式会社 安永健太郎,双日株式会社 一ノ瀬智代,独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 椛島太郎
12:55~13:20 (2)菱刈鉱山山田鉱床福泉脈群の探鉱と開発の概要
住友金属鉱山株式会社 ◎上形由布子,大和 裕,小野雅弘,金藤冬樹
13:20~13:45 (3)資源地質情報システムGRIASの更新
一般財団法人 宇宙システム開発利用推進機構 ◎藤田 勝
13:45~14:10 (4)East Deep鉱床の開発工事について
Sumitomo Metal Mining Pogo LLC. ◎狭川義弘,Patrick Carroll,小野里洋一,住鉱国富電子株式会社 鈴木 均
14:10~14:35  (5)春日鉱山本鉱体北部地域の開発について
春日鉱山株式会社 ◎品川賢治
14:35~15:00  (6)チリ第Ⅱ州アントコヤ(Minera Antucoya)銅鉱山の開発と操業概要
丸紅株式会社 ◎木原 靖
15:15~15:40 (7)カッパーマウンテン銅鉱山における選鉱場操業改善
MM COOPPER Corporation ◎高次晃一郎
15:40~16:05 (8)ポゴ金鉱山・テーブル選鉱機導入後の対応と実収率改善について
Sumitomo Metal Mining Pogo LLC. ◎菊谷英生
16:05~16:30 (9)住友金属鉱山における鉱さい堆積場の安定化対策の取り組みについて
住友金属鉱山株式会社 ◎梅寺 誠
16:30~16:55 (10)廃砂たい積場覆土措置後の地下水変動
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 ◎西田伸穂
16:55~17:20 (11)JOGMECによる自然力活用型坑廃水処理技術開発
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 ◎濱井昴弥

◆第2~3日目:6月16日(木)~17日(金)
見学会(A班):日本原子力開発機構 人形峠環境技術センター 他(定員:20名)

―――――――《製錬》現場担当者会議日程―――――――
◆第1日目:6月15日(水)

13:05~13:35 (1)東予工場の廃酸処理工程における改善
住友金属鉱山株式会社 東予工場 鶴見泰輔
13:35~14:05 (2)三池製錬におけるMF炉の諸改善について
三池製錬株式会社 熔錬工場 吉本祐樹
14:05~14:35 (3)玉野製錬所における自熔炉操業の諸改善について
日比共同製錬株式会社 玉野製錬所 土橋一輝
14:45~15:15 (4)東邦亜鉛(株)小名浜製錬所における焼結・蒸留工程の最近の改善について
東邦亜鉛株式会社 小名浜製錬所 鈴木良和
15:15~15:45 (5)直島精錬所の最近の銅熔錬操業の改善について
三菱マテリアル株式会社 直島製錬所 渡辺勲平
15:45~16:15 (6)秋田製錬におけるカドミウム製造工程の最近の改善
秋田製錬株式会社 加藤文哉
16:25~16:55 (7)ニッケル工場における硫黄の増産について
住友金属鉱山株式会社 ニッケル工場 山本堅士
16:55~17:25 (8)佐賀関製錬所の転炉鍰選鉱工程改善
パンパシフィック・カッパー株式会社 佐賀関製錬所 宮永 旭

◆第2日目:6月16日(木)

9:30~10:00 (9)神岡鉱業におけるビスマス回収について
神岡鉱業株式会社 金属リサイクル工場 田中典之
10:00~10:30 (10)小坂製錬におけるアンチモン回収について
小坂製錬株式会社 鉛製錬部 畠山 健
10:40~11:10 (11)小名浜製錬所の硫酸プラント吸収塔更新
小名浜製錬株式会社 小名浜製錬所 辻 英昭

◆第3日目:6月17日(金)
見学会(B班):小名浜製錬(株) 小名浜製錬所/東邦亜鉛(株) 小名浜製錬所(定員:40名)

―――――――《分析》現場担当者会議日程―――――――
◆第1日目:6月15日(水)

12:35~13:00 (1)グロー放電質量分析計による粉体試料の分析
JX金属株式会社技術開発センター 塩澤隆二
13:00~13:25 (2)貴金属分析における溶解方法の検討
DOWAテクノロジー株式会社関東テクノセンター 菅原公子
13:30~13:55 (3)ICP発光分析法のための鉛合金の迅速溶解法
東邦亜鉛株式会社契島製錬所検査課 山田真一郎
13:55~14:20 (4)自動滴定装置によるマンガン分析精度向上
三井金属鉱業株式会社竹原製煉所分析センター 田中康一
14:25~14:50 (5)ICP発光分光分析の高精度測定に関する考察
住友金属鉱山技術本部市川研究センター評価技術室 橋本直樹
14:50~15:15 (6)ICP-OESによる溶媒抽出液中の貴金属及び不純物分析の効率化
パンパシフィックカッパー株式会社佐賀関製錬所技術部分析課 工藤 誠
15:20~15:45 (7)銅及び銅合金中のRoHS分析における妥当性の検証
三菱マテリアル株式会社中央研究所分析評価研究部 峯岸涼太
15:45~16:10 (8)スズ試料中の微量不純物定量法の検討
三井金属鉱業株式会社基礎評価研究所分析技術統括センター 武村勝則
16:15~16:40 (9)ニッケル精錬中間工程の微量Pb,Znの分析
住友金属鉱山株式会社技術本部新居浜研究所評価技術室 淵本幸宏
16:40~17:05 (10)オージェ電子分光法における定量性の向上
三菱マテリアル株式会社中央研究所材料解析研究部 奥村洋史
17:05~17:20 部会報告:JIS H 1551(ダイカスト亜鉛合金分析方法)及び JIS H 1560(ダイカスト亜鉛合金の光電測光法による発光分光分析方法)の改正について
三井金属鉱業(株) 永岡 信
17:20~17:30 部会表彰授賞式:LA-ICP-MSによる粗銅中の貴金属迅速分析(前年度講演)
JX金属(株) 技術開発センター 塩澤隆二,上村憲一,樫村 寛

◆第2日目:6月16日(木)
見学会(C班):ブルカーグループ/全日本空輸株式会社機体整備工場(定員:30名)

―――――――《工務》現場担当者会議日程―――――――
◆第1日目:6月15日(水)

12:50~13:40 特別講演「エネルギーミックスの実現に向けたエネルギー政策について」
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 政策課 課長補佐(総括) 日暮正毅
13:50~14:10  平成27年度工務部会賞表彰式
工務部会賞 受賞者
14:20~14:50 (1)硫酸製造工程最終吸収塔更新工事
東邦亜鉛(株) 安中製錬所 保全部 山本剛士
14:50~15:15 (2)硫酸プラント各所更新工事について
小名浜製錬(株) 小名浜製錬所 設備部 保全動力課 藤井 崇
15:15~15:40 (3)66kV受電設備設置工事
パンパシフィック・カッパー(株) 佐賀関製錬所 設備技術部 蒲原 遥
15:50~16:15 (4)マット融解炉 炉体更新に伴う改善について
DOWAテクノロジー(株) 北部生産技術センター 船橋拓馬
16:15~16:40 (5)構内安否確認システム
住友金属鉱山(株) 工務本部 エンジニアリング統括部 大西正恭
16:40~17:00 (6)KAGRA据付工事について
三井金属エンジニアリング(株) 神岡支店 技術部 川上和美
17:00~17:30 (7)釜石鉱山大橋地下第2発電所建設工事の概要
釜石鉱山(株) 鉱泉水事業部 製造課 瀧澤 仁

◆第2日目:6月16日(木)

9:00~9:25 (8)画像処理技術を用いたテーブル選鉱機の開発
住友金属鉱山(株) 工務本部 設備技術開発部 佐藤健司
9:25~9:50 (9)食品廃棄物等のバイオガス化実証試験について
三菱マテリアル(株) 資源・リサイクル事業本部 環境リサイクル事業部 リサイクル統括部 横田昌志
9:50~10:15 (10)和佐保発電所建設
神岡鉱業(株) 施設部 発電係 篠田共幸
10:25~10:50  (11)柿の沢発電所リニューアル計画の遂行について
JX金属(株) 日立事業所 設備技術部 味原三幸
10:50~11:15 (12)コンクリート製貯槽の再生活用について
秋田製錬(株) 工務部 松橋城久
11:15~11:40 (13)UAVを用いた急崖斜面の調査と法面安全対策工事について
三菱マテリアル(株) 直島製錬所 保全動力課 藤井雄介

◆第3日目:6月17日(金)
見学会(D班):三菱マテリアル(株)直島製錬所/香川県環境センター(定員:40名)

―――――――《新素材》現場担当者会議日程―――――――
◆第1日目:6月15日(水)

13:05~13:30 (1)Pb吸着材としてのコケ植物 -重イオンビーム照射による変異株の獲得-
DOWAエコシステム(株) 川上 智
13:30~13:55 (2)負の熱膨張を有するZrW2O8の応用と課題
JX金属(株) 磯原工場 三上 充
13:55~14:20 (3)車載端子用銅合金の開発
三菱マテリアル(株)中央研究所 伊藤優樹
14:30~15:00 (4)DLC膜の耐剥離性改善を目的としたTi-C系複合中間層の開発
DOWAサーモテック(株) 松岡宏之
15:00~15:35 (5)マルチレベル構造を駆使した高性能回折光学素子の開発
古河電子(株) いわき工場 光学部品分工場 濱野哲英
15:45~16:20 (6)家庭用固体高分子形燃料電池システムのための水素精製触媒の開発
三井金属鉱業(株) 林 克彦
16:20~16:45 (7)リチウムイオン電池用正極材の表面改質による特性改善
住友金属鉱山(株) 高梨昌二

◆第2~3日目:6月16日(木)~17日(金)
見学会(E班):秋田大学大学院工学資源学科 秋田鉱物博物館/秋田製錬(株)/石油資源開発(株) 申川油田(定員:20名)