MENU

2018年度公益財団法人日本金属学会関東支部講習会

開催趣旨

オープンサイエンスの普及の観点からも、世界的に金属材料を中心とした材料、素材の基礎特性を多面的に収録した材料データベースが公開,販売されています。これらの情報は,今後のデータサイエンスと材料科学の連携に必要なだけでなく,マルチマテリアル化などにおいても極めて有効なツールとなってきています。公益社団法人日本金属学会関東支部では,広く公開されている材料の基礎特性データベースの紹介、利用方法の説明および収録されているデータの信頼性などを解説する講習会を企画いたしました。多くの皆さまの参加をお待ちしております。

テーマ

材料データベースの最前線—何がどこにどれだけあるの?—

主 催

日本金属学会 関東支部

協 賛

資源・素材学会ほか

開催日

2018年9月5日(水)9:45~17:15

会 場

東京大学(本郷キャンパス) 工学部4号館3階 419・42講義室

プログラム

 9:45- 9:50 支部長挨拶
関東支部長 山口 周(東大)
 9:50-10:50 NIMS物質・材料データベース(MatNavi)とその他の材料情報
桑島功 (NIMS)
10:50-11:35 ICSDをはじめとする結晶構造データベースの紹介
藤井 久美子(化学情報協会)
11:35-12:50 昼食休憩
12:50-13:50 熱力学データベースの紹介
橋本清 (株式会社材料設計技術研究所)
13:50-14:50 DICTRAを用いた鋼の相変態挙動解析およびそのmobilityデータについて
山下孝子 (JFEスチール(株))
15:00-16:00  NIMSクリープデータシートの概要及び活用事例と注意点
木村一弘 (NIMS)
16:00-17:00 NIMS疲労データシートの収録データ、活用方法、注意点
古谷佳之(NIMS)
17:00-17:05 閉会の挨拶
実行委員会代表 御手洗容子

定 員

80名になり次第,申込みを締め切らせていただきます。

参加費(テキスト代含む)

会員:10,000円(協賛学会協会員も同額),非会員:20,000円,学生:3,000円

申込方法

メールにて申込書(および参加費振込日)を添えて8月20日(月)までに以下宛にお申込み下さい。
申込書URL:http://jim.or.jp/EVENTS/branch/brch_0695.docx

申込先

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 日本金属学会関東支部事務局 中屋宛
E-MAIL:nakaya@wood3-staff.t.u-tokyo.ac.jp  TEL/FAX:03-5841-7107