MENU

JOGMEC:金属資源の生産技術に関する基礎研究 平成31年度委託研究相手先の二次公募について(対象:大学・高等専門学校及び公的研究機関)【2019年9月13日(金)締切】

公募テーマ

レアメタル及び再生可能エネルギー・省エネルギー機器の製造に不可欠な鉱物資源等を対象とした、採鉱技術、選鉱・製錬技術、尾鉱・製錬残渣等に残存する有価金属の回収技術及び使用製品のリサイクル技術をテーマとした基礎研究。

対象鉱種

銅、鉛、白金族、レアメタル等

契約形態・調査期間・経費・成果物の取扱い等

(1)公募対象
日本国内の大学、高等専門学校及び公的研究機関
(2)契約形態
別添の契約書式に則り、委託契約を締結致します。
(3)契約期間
研究期間は最長2年間(2021年2月26日まで)とします。ただし、2年間の研究期間の提案を採択した場合も契約は単年度で行い、2020年度の契約を確約するものではありません。初年度となる2019年度の契約期間は、契約締結日から2021年2月28日(金)までとします。
(4)研究業務の経費の上限
1テーマにつき年間 500 万円未満(税込み)とします。
*原則1件 20 万円以上(税込み)の備品は購入出来ません。
(5)研究成果の取扱い
http://www.jogmec.go.jp/news/bid/bid_06_001600.html

提案者および研究責任者の資格

次の要件を全て満たすものに提案者および研究責任者の資格を付与します。なお、当該提案の代表者を提案者、研究の実質的な推進・取りまとめ役を研究責任者とします。提案者は、研究責任者ご本人または研究責任者の所属長としてください。
(1)非鉄金属資源の採鉱・選鉱・製錬技術の全部又はいずれかに関する知見および研究実績を有していること。
(2)提案内容を遂行するために必要な施設、設備を有していること。または外注先においてそれらを準備できること。
(3)本業務の実施にあたり、機構との連絡調整、打合せに適切に対応できること。
(4)研究責任者は、准教授・課長級以下の職階、且つ 45 歳以下であること。

提案者等の所属する組織(法人)の資格

提案者、研究責任者および本研究従事者が所属する組織(法人)は、次の要件を満たしていることが必要です。
(1)本業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ資金等について十分な管理能力を有していること。
(2)機構の「競争参加者の資格に関する公示」の「3.競争に参加することができない者」に該当しない者であること。
(3)2019,2020,2021年度競争参加資格(全省庁統一資格)における役務の提供に係る一般競争参加者のうち、「A」、「B」若しくは「C」の等級に格付けされている者又は提案書提出期日までに同資格を取得することができる者。
(4)国又は関係機関等からの補助金交付の停止または契約に係る指名停止等の行政処分を受けていないこと。

提案が採択された場合の提案者等の義務

提案が採択された場合、提案者および研究責任者は以下の義務を負います。
(1)所属先と機構との契約締結等にかかる諸手続の実施
(2)機構に対する成果報告書の提出
(3)本研究で得られた情報の取り扱いに対する機構との協議の実施
(4)支出経費に関する実績報告書および証拠書類の提出

提出書類等

下記URLにてご確認ください。
http://www.jogmec.go.jp/news/bid/bid_06_001600.html

〇提出先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 二丁目10番1号
虎ノ門ツインビルディング 西棟15階
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
金属資源技術部 生産技術課 宛

〇提出書類の取扱い
提出書類は本件の審査にのみ使用します。提出いただいた書類は返却しませんので、ご了承ください。

問合せ先

〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 虎ノ門ツインビルディング15階
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
金属資源技術部 生産技術課 大久保 聡(okubo-satoru@jogmec.go.jp)・古川 創(furukawa-so@jogmec.go.jp