MENU

平成29年度資源・素材学会表彰受賞者決定

平成29年度資源・素材学会表彰受賞者が決定いたしました。
受賞者の皆様、誠におめでとうございます。
表彰式は、3月28日(水)東京大学本郷キャンパス 工学部2号館 213号講義室にて執り行います。
当日、学会賞(渡辺賞、学術功績賞)および論文賞受賞者による講演もございますので、
ぜひともご参集ください。
なお、表彰式のスケジュールは、こちらをご確認ください。

各賞受賞者につきましては以下受賞者一覧からもご確認いただけます。
HPトップページ > その他事業 > 5.功労者の表彰 > 表彰制度(各賞受賞記録)
学会賞(渡辺賞)
学会賞(学術功績賞)
論文賞
奨励賞
若手ポスター賞(9月の秋季大会会場にて表彰済)

========平成29年度資源・素材学会表彰受賞者一覧(敬称略)==========

【第92回学会賞(渡辺賞)】
● 山口梅太郎(東京大学名誉教授)
「武甲山長大残壁安定化のための管理および保全への貢献」
● 黒川晴正(住友金属鉱山株式会社 取締役専務執行役員材料事業本部長)
「住友金属鉱山株式会社における新貴金属精製プロセス開発と商用化への多大な功績」

【第20回学会賞(学術功績賞)】
● 金子勝比古(北海道大学名誉教授)
「鉱山保安学における岩盤の破壊と制御に関する研究」

【第43回論文賞】
●「岩盤タンクの気相圧変化による傾斜応答を用いたタンクの力学的安定性評価」
〔Journal of MMIJ Vol.133 (2017) p.98-106〕
廣岡 知,山口達也(JX金属探開株式会社),
渡部利文,山本順也,城代邦宏(日本地下石油備蓄株式会社),
保田尚俊,塚田和彦,小池克明,朝倉俊弘(京都大学)
●「Tiの新製錬プロセスの実用化に向けたTiCl4のMg還元によるBi-Ti合金の連続生成」
〔Journal of MMIJ Vol.132 (2016) p.199-206〕
岸本章宏,倉満晶子,土橋一輝,宇田哲也(京都大学)
●「Silicate Covering Layer on Pyrite Surface in the Presence of
Silicon-Catechol Complex for Acid Mine Drainage Prevention」
〔Materials Transactions, Vol.56 (2015), No.10 pp.1733 to 1741〕
Mutia Dewi Yuniati (Kyushu University, Indonesian Institute of Sciences)
Tsuyoshi Hirajima, Hajime Miki, Keiko Sasaki (Kyushu University)

【第43回奨励賞】
● 早野 明
(国立研究開発法人 日本原子力開発研究機構幌延深地層研究センター 研究員)
「地質・地質構造調査技術に関する研究」
● 上田高生
(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 環境管理研究部門 研究員)
「鉱石等の単体分離状態評価技術の開発」

【第19回若手ポスタ-発表賞】 ※平成29年度秋季大会会場にて表彰済
●「捕収剤溶液中におけるマイクロバブルのゼータ電位とその分布」
塚越 詩織,日下 英史,陳 友晴,楠田 啓,馬渕 守(京都大学)
●「Carrier-microencapsulation using Al-catechol complex for
suppressing arsenic release from arsenopyrite」
Ilhwan Park,Kensuke Seno,Kagehiro Magaribuchi,
Carlito Baltazar Tabelin,Mayumi Ito,Naoki Hiroyoshi(HokkaidoUniversity)
●「Immobilization of borate from the discharged water in mining activity
by co-precipitation with hydroxyapatite」
Yoshikazu Hayashi,Binglin Guo,Tsuyoshi Hirajima,Keiko Sasaki(Kyushu university)
●「Ni/CdS系光触媒におけるNi助触媒の存在状態と光触媒活性の相関」
岩間 守弘,横山 俊,篠田 弘造,高橋 英志,田路 和幸(東北大学)
●「水溶液中での鉄錯体制御による金属鉄ナノ粒子合成法の開発」
牛田 勝也,横山 俊,高橋 英志,田路 和幸(東北大学)
●「金属有機構造体(MOFs)を用いたガス分離薄膜の開発」
脇本 和輝,楠田 啓,シバニア イーサン,ガリ ベヘナム(京都大学)