回次 (表彰年月) |
受賞者 | 所 属 | 表彰功績 |
2024年度 第 27回 (2025年3月) |
伊藤高敏 | 東北大学 教授 |
「エネルギー資源開発における岩石力学の応用研究」 |
笹木圭子 | 早稲田大学 教授 |
「ジオミメティクス環境材料およびバイオミネラルプロセッシングに関する分光学的研究の功績」 | |
2023年度 第 26回 (2024年3月) |
駒井 武 | 東北大学 名誉教授 |
「鉱山保安、環境保全およびエネルギー資源開発の研究分野における学術的貢献」 |
中島邦彦 | 九州大学 教授 |
「金属製錬に関連する高温酸化物融体の物理化学的性質に関する研究の功績」 | |
2022年度 第 25回 (2023年3月) |
大和田秀二 | 早稲田大学 教授 |
「天然・人工資源処理の最適化に関する研究~高度粉砕・選別技術開発~」 |
小西康裕 | 大阪府立大学名誉教授 | 「生物的・化学的方法による有用金属の湿式分離と回収ならびに粉末素材調製の研究」の功績 | |
佐々木久郎 | 九州大学名誉教授 | 「炭化水素エネルギー資源の生産および利用と二酸化炭素の地中貯留に関する研究の功績 」 | |
2021年度 第 24回 (2022年3月) |
該当なし | ||
2020年度 第 23回 (2021年3月) |
藤田豊久 | 東京大学 名誉教授 |
資源処理工学の基礎と応用に関する一連の研究 |
尾原祐三 | 熊本大学 名誉教授 |
国内外の岩盤工学の発展に多大なる貢献を行った功績 | |
2019年度 第 22回 (2020年3月) |
石田 毅 | 京都大学 名誉教授 |
地球温暖化防止を兼ねた地下資源開発とエネルギー貯蔵のための地下空間利用に関する岩盤力学の研究 |
平成30年度 第 21回 (平31年3月) |
板倉賢一 | 室蘭工業大学 | 鉱山保安のための可視化情報処理に関する研究 |
前田正史 | 東京大学 名誉教授 |
高温プロセス研究および金属業界に対する広範かつ多大な貢献 | |
平成29年度 第 20 回 (平30年3月) |
金子勝比古 | 北海道大学 名誉教授 |
鉱山保安学における岩盤の破壊と制御に関する研究 |
平成28年度 第 19 回 (平29年3月) |
山冨二郎 | 東京大学 名誉教授 |
採鉱学と鉱山における岩盤工学の応用研究 |
平島 剛 | 九州大学 教授 |
微粒子分離工学に関する一連の研究 | |
平成27年度 第 18 回 (平28年3月) |
河原正泰 | 熊本大学 教授 |
低品位複雑難処理鉱及び製錬副産物の処理に関する研究 |
平成26年度 第 17 回 (平27年3月) |
米田哲朗 | 北海道大学 名誉教授 |
資源の開発と利用および地圏の環境保全と防災に係わる基礎・応用研究 |
松井紀久男 | 九州大学 教授 |
国内外の石炭鉱山における採掘に関する研究 | |
平成25年度 第 16 回 (平26年3月) |
該当なし | ||
平成24年度 第 15 回 (平25年3月) |
早稲田嘉夫 | 東北大学 名誉教授 |
我が国の学術及び材料工学の発展 |
大久保誠介 | 東京大学 名誉教授 |
岩石力学と掘削機械学に関する研究 | |
平成23年度 第 14 回 (平24年3月) |
該当なし | ||
平成22年度 第 13 回 (平23年3月) |
恒川昌美 | 北海道大学 教授 |
資源処理技術の基礎研究とその資源リサイクリングへの応用 |
平成21年度 第 12 回 (平22年3月) |
該当なし | ||
平成20年度 第 11 回 (平21年3月) |
中村 崇 | 東北大学 教授 |
非鉄製錬を利用した廃棄物リサイクルプロセスの物理化学的研究 |
平成19年度 第 10 回 (平20年3月) |
福島久哲 | 九州大学 教授 |
湿式亜鉛製錬の電解・洗浄工程における不純物の挙動に関する研究 |
平成18年度 第 9 回 (平19年3月) |
該当なし | ||
平成17年度 第 8 回 (平18年3月) |
山口 周 | 東京大学 | 高温物理化学ならびに固体電気化学関する一連の研究 |
平成16年度 第 7 回 (平17年3月) |
該当なし | ||
平成15年度 第 6 回 (平16年3月) |
伊藤 聰 | 東北大学 | 高温非鉄金属プロセッシンに関する物理化学的研究 |
平成14年度 第 5 回 (平15年3月) |
田中幹也 | 産業技術総合研究所 | 溶媒抽出に関する一連の研究 |
平成13年度 第 4 回 (平14年3月) |
佐藤修彰 | 東北大学 | レアメタルの素材プロセッシングに関する一連の研究 |
平成12年度 第 3 回 (平13年3月) |
島田荘平 | 東京大学 | 石炭資源採掘の安全・環境問題に関する研究 |
平成11年度 第 2 回 (平12年3月) |
氏平増之 | 北海道大学 | ガス突出,落石等災害防止に係る一連の研究により,鉱山の安全性向上に貢献した功績 |
日野光久 | 東北大学 | 非鉄溶錬融体の相平衡と熱力学的性質に関する研究 | |
瀬戸政宏 | 資環研 | AEを利用した岩盤内き裂評価と地圧計測法に関する研究 | |
平成10年度 第 1 回 (平11年3月) |
木内弘道 | 北海道大学 | 貴金属微粉末の製造に関する研究 |
小林幹男 | 資環研 | 単分散希土類多成分微粒子の合成に関する研究 | |
井上雅弘 | 九州大学 | 節点解法による新しい通気解析に関する研究とその解析システムの開発 |